食材と歴史

フォローする

  • ホーム
  • 魚
    • 鮭
    • マグロ
大間のマグロの旬とオススメ食堂|大間のマグロ

大間のマグロの旬とオススメ食堂|大間のマグロ

2017/7/26 魚, マグロ

本州最北端、青森県大間市にある大間漁港では毎年9月から12月にかけてクロマグロの水揚げがされており、2013年に東京都・築地市場で行われた早...

記事を読む

大間のマグロとは|過去最高値とマグロ漁師の年収

大間のマグロとは|過去最高値とマグロ漁師の年収

2017/7/26 魚, マグロ

本州最北端に位置する青森県大間市は、古くから漁業を中心に栄えてきた町であり、津軽海峡の荒波に揉まれながら力強く育った昆布などの海藻類やウ...

記事を読む

マグロと放射線汚染|マグロに心配される健康被害

マグロと放射線汚染|マグロに心配される健康被害

2017/7/26 魚, マグロ

日本観測史上3回目となる最大震度7を観測した東北地方太平洋沖地震によって、福島第一原子力発電所事故が起こり、被害に遭った福島県・岩手県・...

記事を読む

クロマグロ・本マグロの釣り方

クロマグロ・本マグロの釣り方

2017/7/26 魚, マグロ

「マグロの王様」と称される全長4m、体重600kgの大型種・クロマグロは、主に北太平洋と北大西洋を中心に広く分布しており、なんと日本では...

記事を読む

ビンナガ・ビンチョウマグロとは|マグロの種類

ビンナガ・ビンチョウマグロとは|マグロの種類

2017/7/26 魚, マグロ

体長1mほどの可愛らしい小型のマグロ「ビンナガマグロ(ビンチョウマグロ)」は、胸ビレがとても長いマグロであり、まるで鬢(びん)の毛が...

記事を読む

メバチマグロとは|マグロの種類

メバチマグロとは|マグロの種類

2017/7/26 魚, マグロ

ずんぐりとした体型とクリクリとした目がとても印象的なマグロといえば「メバチマグロ」ですよね。 メバチマグロはマグロの種類のなかでキ...

記事を読む

ミナミマグロ・インドマグロとは|マグロの種類

ミナミマグロ・インドマグロとは|マグロの種類

2017/7/26 魚, マグロ

「黒いダイヤモンド」と呼ばれるクロマグロと対を成す存在「赤いダイヤモンド」ことミナミマグロは、南半球の温帯・亜熱帯海域のみに生息する中型...

記事を読む

クロマグロ・本マグロとは|マグロの種類

クロマグロ・本マグロとは|マグロの種類

2017/7/26 魚, マグロ

「黒いダイヤモンド」と称されるクロマグロは、太平洋北部ならびに大西洋暖海域を生息域としており、北半球を中心に活動をしているため、南半球を...

記事を読む

マグロの種類|マグロの見分けやランク

マグロの種類|マグロの見分けやランク

2017/7/24 魚, マグロ

お刺身にマリネ、カルパッチョなど和洋折衷様々な料理の食材として活躍しているマグロは、スズキ目サバ科の外洋性大型回遊魚であり、カツオやハガ...

記事を読む

マグロの歴史|マグロと日本の食文化

マグロの歴史|マグロと日本の食文化

2017/7/24 魚, マグロ

「日本人は農耕民族である」とよく言われますが、四方を海で囲まれていたこともあり、農耕だけではなく漁業も盛んであったことが近年の発掘調査によっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 鯵のひゅうが飯|愛媛県鯵の郷土料理
  • 鯵の冷や汁|宮崎県鯵の郷土料理
  • アジの丸寿司|大分県鯵の郷土料理
  • 鯵のなめろうと水なます|南房総鯵の郷土料理
  • あじのさんが焼きとは|千葉の鯵を使ったご当地グルメ

カテゴリー

  • 鮭
  • 魚
  • マグロ
  • アジ

アーカイブ

  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

タグ

みさきまぐろきっぷ イベント グルメ 健康 北海道 千葉 大分 大間 宮崎 愛媛 新潟 札幌 村上市 栄養 歴史 生態 話題 豆知識 郷土料理

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2017 食材と歴史